コロナで漫画を進撃
漫画大好きなみんなの応援団,弁護士の櫻井俊宏です。
コロナで巣篭もり状態になって,しばらく内容があまり把握できなくなっていた漫画を読み進めています。
1 ワンピース 再航海時代
最近ワンピースの内容が把握できなくなっていたのですが,ワノ国編になって,意外性あり,熱い展開が連続し,俄然面白くなってきたので,パンクハザード編後から読み返しました。
ちょうど開発側も「再航海時代」と称して,読み直しを推奨しているようです。
あらためて読むと,ビッグ・マム出現のホールケーキアイランド編もうまく話をまとめていますね。
登場人物が多くて当時は読みにくさを感じていたものの,超大家族が敵軍団を構成しているというのはなんとなく面白みを感じます。
これまでは各キャラクターの懸賞金の大きさをあまり強さがひっくり返すことはなかったのですが,徐々に革命が起きてきていますね。
特に「ウルージさん」笑
どうもワンピースという話をまとめにかかっているような気がします。
尾田先生,ちょっと体調悪いときもあるようですが,頑張ってください!!
2 約束のネバーランド
頭フル回転漫画,「約束のネバーランド」,どうも難しい漫画は忙しいときに止まってしまいますね。
11巻で止まっていたので,18巻まで読み進めました。
相変わらずおもしろいです。知謀策謀が渦巻いてますね~。
これはクライマックスが近いような気がしますね。
奇しくも,人間界全体が人間を襲う鬼とどう折り合いをつけていくかの感じが,コロナと人間のあり方を連想させるので,今読むのにふさわしい感じがしました。
3 進撃の巨人
2と同じ理由で,別世界の話になった際にキャラクターや背景等を捉えきれず,24巻で止まっていました。
あらためて31巻まで読みすすめると,相変わらず凄まじく面白いですね!
テンポよく意外な流れがどんどん出てくるのがこの漫画の特徴です。
また,散々展開してきた大きな伏線を,読者の予想を覆してこれまでのストーリーと矛盾することなくうまく回収することも凄いですね。
登場人物の心理描写,駆け引き等も現実以上のクオリティです。
これもまた,今の閉塞した人間界の状況ととてもリンクするところがあります。
人間同士の対立,疑心暗鬼が展開されています。
これもクライマックス直前でしょうか。
4 まとめ
漫画って,あらためていいですね~。
最近マコなり社長の秀逸なyou tube動画により,厨二病系アニメも楽しんでいます。
また,オリラジの中田敦彦さんのyou tube大学でも面白く有用な知識を学んでいます。
便利な世の中になったものですね。
弁護士 櫻井俊宏
櫻井俊宏の日常のFacebook
櫻井俊宏の弁護士業,中央大学,ラーメン等についてのtwitter
櫻井俊宏のラーメンinstagram
櫻井俊宏の法律問題,中央大学等に関するyou tube